石川県消団連で石川県県民生活課の委託事業である「生活じょーず・消費者力向上セミナー」を開催しました。A、B、C講座と内容を違え、会場も野々市市、七尾市、津幡町、小松市、金沢市でそれぞれ開催しました。
日時 | 内 容 | 会 場 | 参加者数 | |
A 講 座 |
11.21(水) | 「消費者力~あなたの常識・非常識?」 講師 消費者力開発協会副代表 広重美希 氏 「知って得する食品表示」 青海 万里子 |
野々市市情報交流館 カメリア |
27名 |
11.22(木) | 〃 | フォーラム七尾 | 27名 | |
B 講 座 |
11.28(水) | 「消費者力の達人になろう」 講師 消費者力開発協会副代表 広重美希 氏 「賢く省エネ冬対策」 青海 万里子 |
津幡町文化会館 シグナス |
35名 |
11.29(木) | 〃 | こまつ芸術劇場うらら | 28名 | |
C 講 座 |
12.8(土) | 「学校で使える消費者教育実践編」 講師 NPO法人Cキッズ・ネットワーク 理事長 大森 節子 氏 |
石川県地場産業振興センター本館 | 20名 |
○A講座の第1部は「消費者力~あなたの常識・非常識?」をテーマに消費者力開発協会副代表の広重美希さんを講師に迎えて開催しました。広重さんは「日常生活のすべてが消費生活であり、知識不足による消費者被害が多発している。かしこく消費生活をおくり、自立した消費者になる能力である消費者力を身に付けることが必要である」とし、消費者力アップクイズを交えて楽しく、わかりやすく講演されました。
第2部は「くらしのミニ講座『知って得する食品表示』」について金沢エコライフくらぶ代表の青海万里子さんより、商品を選択するときの情報源である表示の見方についてお話しいただきました。
○B講座の第1部は「消費者力の達人になろう!」をテーマ にした広重さんの講演で、消費者力を身に付けることの必要性と、コンビニでおにぎりを買ったのは契約にあたる?成立するときはいつ?契約を無かったことにできるのはどれ?など私たちの身近な日常生活の「契約」について学習しました。続いてのクーリング・オフの活用術では、クーリング・オフとは?から、申し出方法、通知書の書き方・出し方など具体的に学びました。
第2部は青海さんより「くらしのエコ講座『賢く省エネ冬対策』」をテーマに、隙間風、ガラス窓の冷気を防ぐ方法、サーキュレーターの活用など寒さ対策についてお話しいただきました。
○A・B講座の参加者からは「参考になることがたくさんあり、勉強になった」「あの手、この手の電話や訪問に困っていたが、きっぱりと断る勇気を持ちます」「だまされないように消費者力アップに努めたい」などの感想が聞かれました。
○C講座は「学校で使える消費者教育実践編」をNPO法人Cキッズ・ネットワーク理事長大森節子さん以下4名のメンバーの方を講師に迎えて開催しました。Cキッズ・ネットワークは学校での消費者教育を進めているNPO法人で、今回は小学生向けのプログラムとして・金銭教育「プレゼントの値段」、中学生向け・契約「契約ってな~に?」、高校生向け・食育「コンビニ食ってどんな食?」のプログラムを紹介いただきました。当日の参加者も実際にプログラムを体験し、小・中・高校生になりきって学習しました。それぞれわかりやすいプログラムであり、参加者からは「紙芝居、ワークシート、ロールプレイと工夫したすばらしい」「理解しやすい教材に驚きました。実際に3つのプログラムを体験でき、童心に戻り楽しめました」「消費者力って大切だと思いました」などの感想が聞かれました。